現在表示しているページ
ホーム > お知らせ&ニュース > 熊野三山歴史講座の開催について【ご案内】

熊野三山歴史講座の開催について【ご案内】(2015/2/26)

熊野三山協議会主催の歴史講座を下記のとおり開催します。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます(※入場無料)。

開催要綱

  1. 日時:平成27年2月26日(木) 午後7時~午後8時30分
  2. 場所:新宮商工会議所2階大ホール(新宮市井の沢3-8)
  3. 講師:恋田 知子(こいだともこ)先生 (国文学研究資料館助教)
  4. 演題:「女性の熊野詣 ―『熊野詣日記』を中心に―」

講座要旨

応永 34(1427)年、足利義満の側室北野殿と義満の二人の娘南御所、今御所の一行は、住心院実意を先達とし、20日間にわたる熊野参詣をおこないました。南御所はその記録をまとめるよう、実意に命じます。それが、室町時代唯一の熊野参詣の記録である『熊野詣日記』です。そこには、当時の熊野詣の信仰や習俗の様子だけでなく、参詣にかかわる伝承なども記され、女性による熊野詣の実態を今に伝えています。『熊野詣日記』を中心に、関連する物語なども紹介しながら、室町の女性たちの熊野詣がどのようなものであったのか、見ていきたいと思います。

講師略歴

国文学研究資料館助教。
学習院大学・学習院女子大学非常勤講師。
慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。
専門は日本中世文学。
著書に『仏と女の室町 物語草子論』(笠間書院、2008 年)
『絵が物語る日本―ニューヨーク スペンサー・コレクションを訪ねて』(共著、三弥井書店、2014 年)などがある。

 

このページの上へ